
寒い冬、今やエアコンとともに多く使われているのが加湿器ではないでしょうか。乾燥する季節には欠かせないですよね。
本来、部屋の空気を乾燥させないための加湿器ですが、美顔スチーマーのように顔にあてたら肌も保湿されるのか?それって肌に良いのって本当なのか?悪影響を及ぼす心配はあるのか?詳しく調査してみました!
ぜひ参考にしてみてくださいね!
加湿器を顔にあてると肌に良いって本当?保湿されて肌が潤うの?

加湿器を顔にあてては絶対にダメ!
加湿器は機器内部に収容されている水分を空気中に放出し、加湿します。それなら加湿器を美顔スチーマーのように顔にあてたら保湿効果があるのでは?と思ってしまうかもしれませんが、これは絶対やってはダメ!
美顔スチーマーは美顔器から発せられる水蒸気の粒子がナノ化されているため、角質層まで浸透し肌に潤いを与えることができるのです。加湿器から出る水蒸気では分子が大きすぎて肌の奥まで潤いを届けることができません。
加湿器を顔にあてると思わぬ肌トラブルを引き起こすことも…
加湿器を顔にあてる行為は保湿効果がないばかりか、肌についた水分が蒸発する際に肌がもともと持っていた水分まで一緒に蒸発させてしまいかえって肌を乾燥させることにもなってしまうのです。
美顔スチーマーと違い肌に直接当てる設計で作られていないので低温やけどをしてしまうリスクもあります。
加湿器はどこに置くのが正解なのか?
加湿器は部屋の真ん中に置くのが正解!効果的に使うことができる!
この投稿をInstagramで見る
加湿器を効果的に使うには部屋の真ん中に置くのが正解です。こうすることで部屋全体を均一に加湿することができます。
壁際や窓際などに置くと部屋全体を加湿できないばかりか、結露やカビの原因になってしまいます。
筆者は窓際に置いていたため窓の桟を真っ黒のカビだらけにしてしまったことが・・・
これではせっかく加湿器を使用していても、美肌や健康からほど遠くなってしまい本末転倒ですよね。
また、電化製品(特にデジタル機器)の近くに置くのもNG!電化製品は水蒸気に弱く故障の原因となってしまいます。
ちなみに加湿器の本来の役割とは?
この投稿をInstagramで見る
加湿器本来の役割は肌に潤いを与えるものではなく部屋の湿度を上げるもの。湿度が上がることによって肌の乾燥を防いだり風邪やインフルエンザを予防することができるのです。
湿度は50~60%が理想!湿度が高すぎるとカビやダニの原因になってしまいます。
加湿器に代わる管理人おすすめの保湿機・美顔器は?
うる肌になりたいなら「美顔スチーマー」がおすすめ!
加湿器を顔にあてても肌を保湿する効果は無いと分かったところで、肌そのものを保湿したいならやはり美顔スチーマーがおすすめです。お手頃価格ながら実力派の美顔スチーマーをピックアップしてみました!
パナソニック スチーマー ナノケア EH-SA3A
\秋🍁もうるおいチャージ💙/
お肌が揺らぎやすい #秋 🍂#スチーマーナノケア でうるおいケアを始めませんか?
コンパクトサイズ、カンタン操作だから
初めて #スチーマー を使う方にもオススメ🙆♀️ナノサイズの #スチーム が
お肌にぐんぐん浸透✨
うるおいたっぷりの #美肌 に導きます🥰— Panasonic Beauty (@PanasonicBeauty) 2019年9月24日
2019年11月上旬発売のこちらの製品は高さが16.3cmと従来品(スチーマーナノケアEH-SA33)より24%もコンパクト!
ナノサイズの温スチームが角質まで浸透し、潤いとハリを与えてくれますよ。アロマタブレットをいれることでリラックスしながらエステタイムを楽しむこともできます!
ツインバード工業 フェイススチーマーホワイト SH-2786W
この投稿をInstagramで見る
まるでメイクボックスのようなスクエアフォルムのスチーマー。20°~55°まで角度がつけられる可動式のノズルで額からデコルテまで広範囲のケアができるのが特長です。
鏡付きなので肌の状態を確認しながら使えますよ。手頃な価格(amazonでは6000円代で販売されています)なのも魅力です。
YAOSUN フェイススチーマ
この投稿をInstagramで見る
何といってもプチプライス!(amazonでは3000円代で販売されています)操作がボタン一つのオン/オフだけだからとても使いやすいですよ。
細かいスチームが肌にやさしく、コスパがいい!と口コミ評価も上々です。
乾燥知らずの肌になりたいなら加湿器ではなく保湿機がオススメ!
オムロン「パーソナル保湿機HSH-101」
この投稿をInstagramで見る
部屋全体の湿度を上げることが目的の加湿器と違い、顔周りの湿度を保つことを目的とするのがパーソナル保湿機。
睡眠中に使用することで乾燥しがちなのど・鼻・肌に潤いを与えてくれます。快眠効果もあるのでより美肌効果が期待できそう!
【まとめ】加湿器を顔にあてるのはNG!肌を保湿するなら美顔器や保湿機を使おう

いかがでしたか?
加湿器は効果的に使えば部屋の湿度を上げてくれますから、肌を乾燥から守ることはできますが、美顔スチーマーのように顔にあてても肌を保湿することはできませんよ!
保湿をしたいなら美顔器や保湿機を使いましょう。上手に使い分けて冬の肌をいたわりたいですね。