こんにちは、かなまる(@kanamaru01_com)です。
2020年11月30日に宝塚歌劇団の現トップ娘役の星風(ほしかぜ)まどかさんが2021年2月22日付で専科へ異動することが報じられ話題になっています。
宝塚のことにあまり詳しくなく、専科に異動する意味はどういうことを指すのか気になる人もいるかと思います。
今回は宝塚の専科へ異動は左遷や降格、退団とは違う意味なのかなどについてご紹介していきます。
【衝撃】宝塚の専科へ異動は左遷や降格?退団とは違う意味なの?
元タカラヅカジェンヌ(元宝塚歌劇団 雪組)の千咲毬愛さんが詳しく解説されていましたので、ご紹介します。
※YouTube動画名:【徹底解剖】宝塚歌劇団「エキスパートな専科」の魅力を元タカラジェンヌが徹底解剖!
YouTube動画が見れない方の為に、こちらでも宝塚の専科の異動について解説していきます。
https://twitter.com/tenmusuGsan7/status/1333396590942248960
https://twitter.com/mu_giiii/status/1333339385224339456
宝塚トップはいつかは退団しないと後輩に道を閉ざしちゃいます。(稀に専科に行くトップもいますが) トップ3~4年が普通なのにあの方達はコンビで6年で、色んな意味でいつも同じ舞台だったからファン以外は飽きました。コンビで人気あったのは確かですが長すぎた… @mkmaci
— つつみ (@mtutumi) December 15, 2010
結局のところ、専科への異動は左遷や降格を意味するものではなく、活動の仕方が変わるものと見れますね。
そもそも、宝塚歌劇団には、花、月、雪、星、宙(そら)の5組があり、専科はどこの組の公演でも出演することができる特性を持っています。
各5組に所属している生徒さんは基本的に自分の組の公演のみ出演することが一般的です。
もしかしたら公演のアナウンスで「本日は専科の○○さんにご出演して頂いております」というセリフを聞いたことはありませんか?
専科に所属されている生徒さんは公演のオファーが来た時に出演する為、不定期になるとも言われています。
様々な組の生徒さんの組み合わせが見られるので、専科を応援する楽しみのひとつでもあります。
ブロフ更新
星蘭ひとみ
宝塚歌劇団専科所属
本名吉原真由
学習院女子高卒(K子様とは幼稚園よりご学友)
ずっと陸上部に所属していたが、法学部入学を前に女の子らしくバレエぐらい習うかと教室に
宝塚を一度観てごらんといわれてロミジュリではまる
鳳蘭さまの強い勧めで受験し、ほぼ準備せずに受験 pic.twitter.com/RspmuzuuJH— pata (@ib_pata) August 18, 2020
https://twitter.com/keilove1789_siy/status/929169510925348864?s=11
宝塚の専科でご活躍されている方たちもたくさんいるので、星風まどかさんの専科でのご活躍も楽しみですよね。
最後に星風まどかさんが出演している動画を発見しましたのでご紹介します。
※YouTube動画名:TAKARAZUKA CAFE BREAK ★宙組トップ娘役の星風まどか登場 20200131
世間の反応
星風まどか退団じゃなくて良かったじゃん!
いやいや…まどちはまだまだ大活躍するスーパーキュートな娘役なんだから専科行っておそらくは他の組でも大活躍しちゃうさ最の高じゃん!!!!
可愛い娘役には旅をさせろって言うしさ!!!!めでたいじゃん落ち込むな!!
ハハ…ハハ…ハハハハハ…ッッッ(泣いてる)— さぁなん! (@Nokiki_Nolife93) November 30, 2020
驚いたけど
退団じゃなかったから☺️
どこにいても輝いてほしい✨#星風まどか— まめ (@mame_zuka) November 30, 2020
星風まどか主演専科公演オーシャンズ8とか見たい。
— むーとん (@MoonMouton) November 30, 2020