こんにちは、かなまる(@kanamaru01_com)です。
RIZIN.25に出場した朝倉未来(みくる)選手が斎藤裕選手との試合終了後にアップされたご自身のYouTube動画のコメントが大荒れしています。
この記事では、朝倉未来(みくる)選手が炎上している理由について、ご紹介していきます。
【朝倉未来(みくる)選手が炎上の理由は?】YouTubeコメント累計23,000件越えで大荒れ
2020年11月24日現在、コメント欄が大荒れしている朝倉未来(みくる)選手の動画はこちらです。
本ブログでも、朝倉未来(みくる)選手と斎藤裕選手との件については、複数の記事に渡りご紹介していますが、遂に炎上が始まりました。
※下記の記事は、本記事を執筆する前に書いた記事です。良かったら参考にしてください。
炎上理由は試合敗戦に対する反省の色が薄く、強気な発言が原因
本ブログ内の他記事でも取り上げていますが、ご自身のYouTube動画内でこのように発言されています。
朝倉未来(みくる)選手自身もお話されていますが、Twitter上で「負け惜しみ」と取られている発言を管理人の方でも拾ってみました。
- 「試合で負けるのはマジで久々だったんで、なんか嬉しかったですね」
- 「勝った時より嬉しかったですね」
- 「プレッシャーとか、なんか荷が落ちたって感じ。あと、もうやるだけみたいな」
- 「挑戦者側にまわれる楽さ、もあるし、なんか負けてみたいと思っていたんだよね、最近」
- 「モチベーション上がっちゃいましたね、また」
- 「あんなにパワーあるって思って無かったっすね」
- 「日本にもあんな強い選手がいると思わなかったので」
- 「とりあえず、やり返したいなと思ってますね、すぐに」
- 「あんまりプレッシャーに感じない方だけど、無意識のうちに感じ取っていたのかなってある」
- 「いや、もうボコボコですよ?」
- 「(アンチに対して)ここぞとばかり言ってもらって良いし」
- 「すごい、爽快な気分よ、喧嘩とかで負けたら」
- 「だけど、失神とかさせられた訳じゃないじゃん」
- 「試合では負けたけど、勝負では勝ったと思ってるから」
- 「生物的には勝ってるじゃん、あともう1ラウンドいけたの?って話だし」
- 「ここで勝ってチャンピオンになってて順風満帆になっててもつまんないというか」
これらの朝倉未来(みくる)選手の発言に対し、動画を視聴していた方々の反感を買ってしまい、今回の騒動に至ってしまったようです。
炎上しても朝倉未来(みくる)選手“らしさ”は失われることは無い
朝倉未来(みくる)選手はこれまで強気な発言を繰り返し行い、有言実行することでたくさんのファンが出来ました。
今回、斎藤裕選手との試合は負けてしまいましたが、朝倉未来(みくる)選手にとっては通過点に過ぎないのでは無いでしょうか。
少年不良時代からアウトサイダーへ転身し2階級制覇した後にRIZINへ参戦。
その後、RIZINで7連勝という快挙をこなしながら、正社員としてジムインストラクター業務へ従事。
さらに、YouTubeチャンネル立ち上げに伴い、休みの日の動画撮影及びコラボ撮影。
その他、ファッションブランドの立ち上げ販売や今後の事業展開の目論みなどを考えると、相当に忙しい中、日々過ごされていると推察できます。
ここまで注目を浴びる人物にまでなったこと、そして認知されているからこそ、今回の騒動が起きているとも言えるので、
格闘家、正社員、実業家として頑張っている朝倉未来(みくる)選手を応援してみるのはいかがでしょうか。
これからも、飽きさせること無く注目を集める出来事を起こしてくれる男だろうと思います。
▼▼【2020年】朝倉未来(みくる)選手まとめ特集▼▼